Body & Soul | 2019/06/12 |
---|
ということで、今後は自分の方でもブログを随時更新させていただきますが
チラシの裏程度の書き込みになりますんで。。。
そもそもブログの目的としては、各取引先様に「大丈夫???息してる!?」と思われないで
ちゃんと会社が営業しているか?につきるるんで更新が止まった場合は察してください( 一一)
・・・が、そんなことにならないように今後も頑張っていきます!
(おかげさまで業績もここ数年非常に伸びており、ありがたいことに忙しくさせていただいてます)
で、何を書いていくかを考えた時に自分の趣味で音楽があるんですが
色々な出来事の際に頭の中でその曲が流れています。その音楽を重ねた
ことを書いていこうかなあと。
前述したように、代表になったのでこれからは身も心もコントロールズJAPANに捧げて
頑張っていこう!・・・と人柱になるまでは考えてませんが(笑)
正式に就任してから最近はこの曲が頭の中で流れてました。
JAZZのスタンダードでそれはそれは色んなアレンジがありますが、最近のマイブームは
youtubeでstudio jamsというチャンネルで1流ミュージシャンがセッションしている動画で
アレンジでリズムをサンバ調にしているのをよく聞いてます。
ソプラノサックスのテーマの崩し方や間、アドリブもベースソロもチョーカッコいいし途中から
ピアノでドラムを煽ってるところのドラムソロは中盤にリムショットでスティックを少しずつ動かして
音を変えたりとテクニック満載でずっと見てられるなあー。最近は毎日のように聞いてます!
歌詞なしでほとんど聞いてたので、ずっとムードのある
バラードの曲と思ってたのですがよくよく調べてみると内容はトーチソングで
「身も心も捧げますからチャンス下さい~」という、コイツヤベー的な
重~い内容だったようですΣ(・□・;)
因みに1930年にできた曲のようで89年前!!!
当社もそれくらい長く愛されるように頑張っていきたいと思います!
コメントする